【福岡の居酒屋スタッフブログ】九州の美味しい冬グルメ

全国のご当地グルメには、年間を通じて食べられるものと、ある時期にしかなかなか食べられないものがあります。
また、これから九州に訪れる方は、ぜひ冬の時期にしか食べられないご当地グルメを堪能しましょう。
ここからは、九州の美味しい冬グルメをいくつか紹介したいと思います。

桜島大根

桜島大根は、鹿児島の冬グルメです。
ギネスに認定された世界最大の大根で、通常でも5~10kg、大きいものになると30kgを超えることもあります。
表面、中身ともにきめ細やかで、生でも甘みが強く、辛みが少ないのが特徴です。
おでんやブリ大根、ふろふき大根などの煮付けにして食べられることが多く、鹿児島では冬の時期に郷土料理である“とんこつ”の具材としてもよく使われます。
旬の時期は12~2月と非常に短いですが、寒い時期の桜島大根はより甘みが増すため、一度味わってみてください。

シロウオ

シロウオは、福岡の冬グルメです。
体長5cmほどの透明な身体を持っている魚で、姿や名前が似ていることから、“シラウオ”と混同されることが多いですが、これらはまったく別の魚です。
また、シロウオの他にはない変わった食べ方としては、“踊り食い”が挙げられます。
これは、水を張った器の中で泳ぐ生きたシロウオを網ですくい、ポン酢、うずらの卵などと一緒に食べるというものです。
ちなみに、シロウオの身は淡泊でほのかに甘く、天ぷらや佃煮にしても美味しく食べられます。

すっぽん鍋

すっぽん鍋は、大分の冬グルメです。
大分・安心院地方は、古くからすっぽんの生息地として有名であり、現在も料理によく使用されています。
中でもメイン料理として提供されることが多いのがすっぽん鍋で、甲羅や身をじっくりと炊いた後、プルプルのゼラチン質がついたコラーゲンたっぷりの身や、コラーゲンそのものといえるエンペラを食します。
また、スープには味を付ける店舗もあれば、ポン酢で食べる店舗もあり、〆にはすっぽんと旨みが存分に溶け出したスープで、雑炊を食べるのが一般的です。
ちなみに、すっぽんはコラーゲンだけでなく、アミノ酸やミネラルも豊富に含んでいるため、美容にも健康にも効果があります。

まとめ

ここまで、九州の美味しい冬グルメを3つほど紹介しましたが、「食べてみたい!」というものはありましたか?
九州の冬グルメには、それほど旬の時期が長くないものも多いため、気になったものは早めに食べに行くことをおすすめします。
福岡市南区や春日市で居酒屋をお探しの方は、骨折り餃子がおススメの当店貴月に是非ご来店下さい。
スタッフ一同、真心を込めてお迎えさせて頂きます!

タイトルとURLをコピーしました