九州地方には個性溢れる“ご当地鍋”がたくさんあります!

今年も早いもので11月に突入し、1日を通して冷え込む日も増えてきました。
そんな寒い時期に食べたい料理と言えば、なんと言っても鍋料理ですよね。
九州地方には、個性溢れるご当地鍋が多数存在するため、これから九州旅行に行くという方は、どんなご当地鍋があるのかを事前に知っておきましょう。

九州地方のご当地鍋①もつすき

福岡のご当地鍋と聞いて、すぐにもつ鍋を思い浮かべる方も多いかと思いますが、もつすきは、そんなもつ鍋が進化したご当地鍋だと言えます。
新鮮なミノやマル腸、センマイなどのモツと、豆腐、野菜をすき焼き風に甘辛く煮込み、溶き卵を絡めて食べるのが、もつすきの特徴です。
入れる具材によって、鍋の甘味の変化が楽しめるという魅力もあります。

九州地方のご当地鍋②日田どん鍋

日田どん鍋は、スープや具材、薬味などに、大分・日田産の野菜を中心とした大分県産の食材が使用されたご当地鍋です。
野菜、肉、魚のバランスが良い鍋料理で、店舗によってそれぞれの美味しさを追求した個性豊かな味を提供しています。
日田の冬の新名物としての注目度も高く、これからの躍進が期待されている一品です。

九州地方のご当地鍋③チクリン鍋

チクリン鍋は、鹿児島・さつま町にある“宮之城温泉”を彩るご当地鍋です。
宮之城は全国一のタケノコの産地であるため、“竹林(ちくりん)村”とも呼ばれており、それがこの鍋料理の名前の由来となっています。
タケノコ以外にも、川内川で獲れる山太郎ガニ、紫尾山麓のイノシシ、地鶏、キノコ、野菜などが入ったボリューム満点の鍋で、くどくない繊細な味わいが癖になります。

九州地方のご当地鍋④いりやき

いりやきは、長崎・対馬に古くから伝わるご当地鍋です。
地鶏やメジナ、ブリなどの魚、野菜を具とする寄せ鍋であり、材料の肉や魚を椿油で炒ってから料理しているため、いりやきと呼ばれています。
また、味付けは地域や家庭によって異なりますが、海の幸、山の幸の旨みをすべて含んだスープに、ソーメンを入れて締めるのが地元流の食べ方です。
島民には、冠婚葬祭や各種行事などの際に、よく振る舞われ親しまれています。

まとめ

ここまで、これからの季節にチェックしておきたい、九州地方のご当地鍋を紹介してきました。
当店貴月でも、新鮮な牛もつと野菜をふんだんに使用した、醤油ベースの“特選博多和牛もつ鍋”を提供させていただいております。
福岡市南区や春日市で居酒屋をお探しの方は、骨折り餃子がおススメの当店貴月に是非ご来店下さい。
スタッフ一同、真心を込めてお迎えさせて頂きます!

タイトルとURLをコピーしました