【福岡の居酒屋スタッフブログ】九州の伝統的なお菓子

九州には伝統的なお菓子、銘菓が数々存在します。
また、せっかくそのようなお菓子を購入するのであれば、なるべく今まで口にしたことがないような、独自のものを購入したいですよね。
今回はそんな方々に向けて、九州の伝統的かつ独特なお菓子をいくつか紹介したいと思います。

とじこ豆

とじこ豆は、熊本の伝統的なお菓子です。
菊池地方の家庭で作られているもので、団子の中に黒砂糖と菊池産の大豆が丸ごと入っています。
甘い小麦粉の中に大豆を閉じ込めていることから、とじこ豆と呼ばれています。
保存のきくお菓子であるため、地域の行事の際は必ず作られていました。
また、昔は炒った大豆を閉じ込めていましたが、現在はピーナッツが入っていることも多く、どこか懐かしい素朴な味わいが楽しめます。
かまぼこのように、切って温めて食べるとより美味しさが引き立つため、ぜひ試してみてください。

ざぼん漬け

ざぼん漬けは、大分の伝統的なお菓子です。
ざぼんの皮を砂糖と水飴で見つめたハードゼリーで、別府の伝統銘菓としては非常に有名です。
また、ざぼん漬けには一口大の“コロざぼん”、青い実を果皮ごと薄い輪切りにした“青切りざぼん”がありますが、主流はコロざぼんの方で、特有のかすかなほろ苦さと、砂糖と水飴の柔らかな甘さ、丁寧に炊き上げた味わいが根強いファンを惹き付けています。
ちなみに、製造元の“南光物産”は昔ながらの手作業での技術が認められ、“全国菓子大博覧会”で名誉総裁賞を受賞しています。

よもぎまんじゅう

よもぎまんじゅうは、佐賀の伝統的なお菓子です。
地元のおばあちゃんが手作りする、よもぎの緑が色鮮やかな蒸しまんじゅうで、控えめな甘さとたっぷり入ったしっとり餡が特徴です。
また、誰もが昔から親しんだような懐かしい味わいで、モチモチの食感によもぎの爽やかな香りが口いっぱいに広がります。
当初は七山村の軒先で販売されていて、いつしか村の名物となった商品であり、周辺を車で走ると必ずよもぎまんじゅうの看板が目に入ります。
ちなみに、七山の特産物直売所である“鳴神の庄”では、看板商品の1つとして販売されています。

まとめ

ここまで、九州の伝統的かつ独特なお菓子をいくつか紹介してきましたが、いかがでしたか?
九州には伝統的かつ美味しいお菓子や郷土料理、B級グルメなどがたくさんあるため、食をメインに楽しみたい方にとっては絶好のエリアだと言えるでしょう。
福岡市南区や春日市で居酒屋をお探しの方は、骨折り餃子がおススメの当店貴月に是非ご来店下さい。
スタッフ一同、真心を込めてお迎えさせて頂きます!

タイトルとURLをコピーしました