歴史好きの方の中には、各都道府県の城や城跡を見ることを目的に、観光に訪れるという方もいるでしょう。
今回は、そんな方々に向けて、福岡に来たらチェックすべき城、城跡をいくつか紹介したいと思います。
その地域の歴史に触れることも旅行の醍醐味の1つなので、ぜひ参考にしてください。
福岡にある城、城跡①小倉城
小倉城は、北九州市小倉北区にある城で、1602年、細川忠興公が約7年の歳月を経て築城した、言わば“小倉のシンボル”です。
初期天守の望楼に通じる外観構造“唐造り”の名城として知られており、現在は高度な技術を駆使した展示などが見どころとなっています。
また、城の石垣は切石を使わない“野面積み”で、素朴ながらも豪快な風情に溢れています。
小倉城:福岡県北九州市小倉北区城内2-1
福岡にある城、城跡②福岡城跡
福岡城跡は、福岡市中央区にある城跡です。
福岡城は、1601年、玄界灘を一望に収める福崎という低丘陵地を利用して、黒田長政が築城しました。
現在、城跡は舞鶴公園、大濠公園となっており、外堀には天然記念物のツクシオオカヤツリが自生しています。
ちなみに、現在舞鶴公園として公開されている場所には、かつて西鉄ライオンズ、福岡ダイエーホークスの本拠地だった“平和台野球場”もありました。
福岡城跡:福岡県福岡市中央区城内1
福岡にある城、城跡③岩石城
岩石城(がんじゃくじょう)は、田川郡にある城です。
現在建っているものは、その昔、岩石山の山頂にあった岩石城が復元されたものであり、城跡のメインとなる遺構は背後の山にあります。
また、本来の岩石城とは無関係ですが、現在模擬天守の1階は入場料無料の美術館になっています。
岩石城:福岡県田川郡添田町大字添田1788-2
福岡にある城、城跡④剣岳城跡
剣岳(つるぎだけ)城跡は、鞍手郡鞍手町にある城跡です。
応仁年間(1467~1469年)に築城されたと言われており、豊臣秀吉の九州征伐によって落城しました。
現在は、城跡の一部が残っているほか、剣岳自然公園として、憩いの場となっています。
また、本丸には展望台があり、天気の良い日には美しく雄大な緑を一望することができます。
剣岳城跡:福岡県鞍手郡鞍手町大字中山1590-5
まとめ
ここまで、歴史好きの方に向けて、福岡にある城、城跡をいくつか紹介してきました。
歴史好きの方には、1日かけてさまざまな城や城跡を回り、最後は福岡グルメを食べて締めるというプランをおすすめします。
福岡市南区や春日市で居酒屋をお探しの方は、骨折り餃子がおススメの当店貴月に是非ご来店下さい。
スタッフ一同、真心を込めてお迎えさせて頂きます!