九州地方では、博多ラーメンや長浜ラーメン、長崎ちゃんぽんなど、全国的に有名なご当地ラーメンが多くの店舗で提供されています。
また、他の地域にも、それほど有名ではないものの、一度は食べておくべき魅力のあるご当地ラーメンが多数存在します。
今回は、中でも注目の3杯を紹介したいと思います。
讃岐ラーメン
讃岐ラーメンは、香川のご当地ラーメンです。
香川といえばうどんが有名な県ですが、“はまんど”など県内には連日行列ができるラーメン店も数多くあり、中でも人気なのが、黄金色に輝くスープを持つ讃岐ラーメンです。
県西部で獲れる最高級のイリコ、瀬戸内の小魚、香川産の鶏、豚の旨味がスープの味を引き立ててくれます。
使用される薄口醤油は、県内で生産されている謹製のもので、オーソドックスな味わいの中に、独特のコクを生み出してくれます。
また、麺にはうどんと同じ小麦粉で作った平打ち太麺が使用されています。
鍋焼きラーメン
鍋焼きラーメンは、高知のご当地ラーメンです。
須崎市で生まれたラーメンであり、土鍋で鶏スープを煮込むという独特な方法で作られます。
主に醤油で味付けされたシンプルな味わいで、他のラーメンと比べると、全体的にあっさりしています。
また、鶏の旨みはとても強く、具材には鶏肉、ネギ、生卵、ちくわなどが使用されます。
ちなみに、鍋焼きラーメンは店舗だけでなく、須崎市周辺のスーパーなどでも販売されていて、家庭でも食べられる機会は多いです。
近江ちゃんぽん
近江ちゃんぽんは、滋賀のご当地ラーメンです。
1963年、彦根市に開業した大衆食堂において、当時の肉体労働者のため、栄養たっぷりのメニューとして提供され始めたのが、近江ちゃんぽんのルーツです。
ちゃんぽんといえば長崎というイメージがありますが、近江ちゃんぽんは長崎のものとは違い、ちゃんぽん麺ではなく通常の中華麺を使用しています。
また、澄み切った黄金色のスープであることも、長崎ちゃんぽんとは大きく異なる点です。
スープは鰹と昆布を使用した和風出汁がベースで、具材には豚肉やキャベツ、ニンジンやニラ、キクラゲなどが使われています。
まとめ
ここまで、この冬ぜひ食べていただきたい九州のご当地ラーメンを3つほど紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
温かい食べ物が恋しくなるこれからの時期に、身体と心を温めながら食べる美味しいラーメンは、まさに格別なものがあります。
福岡市南区でラーメン屋をお探しの方は、麺や貴月に是非ご来店下さい。
スタッフ一同、真心を込めてお迎えさせて頂きます!