【福岡の居酒屋スタッフブログ】九州が誇る自慢の本格焼酎

九州のイメージと言えば、なんと言っても“お酒”ですよね。
また、美味しいお酒を飲むことを目的に、九州旅行に訪れるという方も多いかと思います。
ここからは、そんな方々に向けて、九州が誇る自慢の本格焼酎をいくつか紹介したいと思います。
ぜひ旅行に行く前にリサーチしておいてください。

伊佐大泉

伊佐大泉は、鹿児島の本格焼酎です。
明治28年創業の蔵元“大山酒造”が単一銘柄で出しているこだわりの焼酎で、中でも麹造りには大きなこだわりを持っています。
原料には契約農家で栽培された芋“白豊”を使用し、機械を使わない昔ながらの手作業で仕込んでいます。
その豊かな風味と味わいは、焼酎好きの方にはよく知られています。

無月

無月は、“櫻の郷酒造”が造る宮崎の本格焼酎です。
さつまいもの“黄金千貫”と米麹、豊富に湧き出る北郷の湧き水を使って造られています。
また、醸造後、大きな甕に入れて長期貯蔵をすることで、甕が持つ遠赤外線効果によって焼酎がまろやかに熟成し、深みとコクを併せ持ちながら、スッキリとした飲み口に仕上がります。
国内外において、著名なコンクールの受賞歴もある1本のため、ぜひ1度味わっていただきたいですね。

菊池高原

菊池高原は、熊本の本格米焼酎です。
“球磨焼酎”で有名な球磨郡多良木町の酒造場で製造されており、天然甘味料として知られる“植物ステビア”を土壌改良剤として使う農法で生産した米“あきげしき”が使われています。
上記の“ステビア農法”は、土壌中の化学肥料や残留有害物質を分解し、安全でヘルシーな農作物を作る製法で、地元のステビア米で作った菊池高原はまろやかな仕上がりで、癖がなくて飲みやすいと評判です。

のんのこ黒

のんのこ黒は、佐賀県の本格焼酎です。
林野庁が選定する“水源の森百選”に選ばれている黒髪山系の清らかな水、佐賀産米と日本一の生産量を誇る二条大麦を100%使用しています。
米麹を使用しているため適度な甘みがあり、口当たりは非常にまろやかで、竹炭を利用した熟成と濾過により、スッキリとした飲み口になっているのも特徴です。
また、九州産の黄金千貫を使った本格芋焼酎“のんのこ芋”の評価も高いです。

まとめ

ここまで、九州が誇る自慢の本格焼酎をいくつか紹介してきました。
当店貴月でも、“二階堂”や“赤兎馬”、“南之方”など、九州が誇る本格焼酎をたくさん提供させていただいております。
福岡市南区や春日市で居酒屋をお探しの方は、骨折り餃子がおススメの当店貴月に是非ご来店下さい。
スタッフ一同、真心を込めてお迎えさせて頂きます!

タイトルとURLをコピーしました