観光に訪れた際、そのエリアで見たことのない郷土料理に出会うというケースもあります。
九州には、特にまだまだ全国的にメジャーではない郷土料理がたくさんあるため、訪れた際は上記のようなこともよく起こるでしょう。
今回は、あまり知られていない九州の独特な郷土料理を3つほど紹介したいと思います。
湯なます
湯なますは、宮崎に古くから伝わる大根料理の一種です。
温かい酢もので、素朴な味は今でも家庭料理として残っています。
鍋にすりおろした大根を入れ、そこに砂糖、醤油、焼いて身をほぐしたイワシを加え、最後に酢をかければ完成です。
非常に簡単な料理ですが、冬は身体を温める温野菜料理として、夏は酢を効かせた暑気払い料理としての機能も果たしてくれます。
ちなみに、湯なますにはイワシの代わりにアジが使用されることもあり、カマスやサゴシなどの白身魚を白焼きにして、ほぐし身を出汁の元とすれば、客人料理にもなります。
うずみみそ
うずみみそは、大分の郷土料理です。
味噌に具材と調味料を混ぜて焼く“焼き味噌”の一種であり、具材として“ヒメイチ”という白見魚を使用します。
これは、正式名称を“ヒメジ”という魚であり、一般的には刺身や干物、塩焼きにして食べられることが多いです。
うずみみその作り方としては、まずヒメイチを素焼きにして身をほぐし、すり鉢ですりつぶした後、味噌や砂糖、みりんなどの調味料を混ぜ、後は焼くだけで完成します。
温かいご飯はもちろん、湯豆腐に乗せて食べても非常に美味しく、柚子胡椒を加えたピリ辛バージョンなど、バリエーションも多いです。
茶節
茶節(ちゃぶし)は、鹿児島・指宿市の郷土料理です。
かつお節と味噌が入ったお椀に、お好みでネギや生姜、卵などを混ぜ入れ、熱い緑茶または熱湯を注ぐだけというとてもシンプルな料理です。
かつお節は出汁であると同時に具でもあるため、汁を飲みながら中の削り節を食べる方も多いです。
作り方が簡単で、なおかつ身体を温める効果があることから、朝食にはもちろん、指宿市内のイベントなどで提供されることもあります。
ちなみに、かつお節は削りたてのものを使うと、より風味が増します。
まとめ
ここまで、あまり知られていない九州の郷土料理を3つ紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
九州で郷土料理のコースを味わう際などは、前述の料理に出会う可能性があります。
福岡市南区や春日市で居酒屋をお探しの方は、骨折り餃子がおススメの当店貴月に是非ご来店下さい。
スタッフ一同、真心を込めてお迎えさせて頂きます!